2019-01

スポンサーリンク
手術に関する看護

硬膜外麻酔の術後管理と観察項目についてまとめ【看護】

今回は、手術に関する麻酔法について書いていきます。 硬膜外麻酔っていう麻酔法がありますが、病棟では結構外科系の手術では行われる麻酔法です。 簡単に説明すると、背中から針を刺して硬膜外腔ってところにカテーテルを留置する方法で局所麻酔薬...
薬に関する看護

インフルエンザ治療薬ゾフルーザの問題

インフルエンザ治療薬のゾフルーザって簡便だけど今後どうなるのでしょうか? H31年1月27日現在、インフルエンザ患者が急増しておりまして、厚生労働省の14~20日の1週間に報告されたインフルエンザ患者は1医療機関当たり53.91人と昨冬の...
呼吸器系の看護

吸引をする時の看護は、吸引する必要があるかが診れるかがポイントです【痰の確認】

更新日:2020-02-17 今回は、排痰法について書いていこと思います。 病棟患者さんにする医療行為で吸引があります。 気道や口腔内、鼻腔内に溜まった痰や異物を取り除く排痰法ですね。 吸引が必要な異物に関する記事で参考にしてもらい...
入院に関する看護

失敗から学ぶ経管栄養自己抜去インシデント

寝たきり患者さんのミトンはインシデントのリスクが高いよねって話 今回もやらかした失敗談をただただ書いていこうと思います。 何をやらかしたかというと、寝たきり患者の経管栄養チューブ自己抜去させちゃった事件です。 病棟では、自分で食事が摂...
入院に関する看護

一般病棟に必要な入院手続きをリストアップ

入院業務に関する必要事項をリストアップしてみた 前回のブログで入院業務の抜けややり忘れについて書いていきましたので、今回は入院業務についてすることなんかを整理していきたいと思います。 もちろん、病院によっては多少違ったり専門領域の違いで...
入院に関する看護

看護の直観力は引き出しの多様さに比例する

看護は気づきから全ては始まる、つまり直観力だ! この前、受け持ち患者んさんで意識レベルが低下した方がいらっしゃったのでその症例をご紹介して、その時に感じたことを書いていきたいと思います。 大げさなんですが病棟では、24時間365日つねに...
入院に関する看護

バイタルサイン時のデジタル化は危険がいっぱい

バイタルサイン測定のデジタル化には依存すると痛い目に合う 病棟では検温がルーチン化します。 殆どの病院や医療機関ではバイタルサインの測定を医療機器で行うことが多いですよね。 昔は、デジタル機器が少なかったので、今でこそ電子血圧計・電子...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました